極私的視点(再)

思いついた時に、思いつきの文章とそれっぽい写真を大公開です。

3.11

いろいろと思い出すことがある。忘れないように書く。

震災発生当日の昼休み。のんびりとスマフォアプリについてツイートしていた。

頓智ドットのDOMO使って見た。面白そうだけど、つねに位置情報を取得しっぱなしっぽくて、バッテリーが心配。
12:52 - 2011年3月11日 

2011年3月11日 14:46 地震発生。

発生時にオレがいたのは当時所属していた会社が入っていたJR山手線田町駅から遠くない高層ビルの7階でした。

高層ビルで柔構造だから、ちょっと体重が多めの人が小走りで通路を移動すると、その周辺は少し揺れる。だから、あの時も最初は誰かが走ってるのかと思ってた。

しかし、徐々に「ユラユラ」ではなく「ガタガタ」と椅子が振動して、周りの人たちも「これは地震だ。それも大きい」とざわざわし始めた。

同じフロアの人たちは冷静というか、どう対応していいものかわからなかったみたいで、後者だったオレは椅子に座ったまま周りを見回し窓の外を見て「ビルのガラスが割れたらこれは大変。割れなけりゃまあ大丈夫」という根拠の無いことをぼんやり考えていた。隣の若い同僚は「蛍光灯が落ちてくるかもしれないから、早く机の下に入ったほうがいいですよ」としきりに声をかけてくれたのを覚えている。

そのうちにビル全体がゆっくりと横に揺れ始めるのがはっきりわかるようになり、窓のそばの人が「近所のビルからヘルメットを被って出てくる人がたくさんいる」などと話しているのが聞こえた。

かなり長く揺れた印象で大きい揺れが数回来たと記憶しているんだが、細かいことはあまり覚えていない。ただ大きな揺れを感じた時には「ついに首都圏に大地震が来たか」と思ったんだが、それ以上致命的と思えるようなひどい揺れを感じなかったから「少し大きめな地震ですんでよかった」と少し安心した。

一通り揺れが収まったと思ったタイミングで、むかし経験した大きめの地震後には電話がかかりづらくなるという事から、すぐに出向元の上司(当時、オレは本社筋の某部門に出向中だった)へ電話をかけて無事を報告し、家族にはスマホからメール(当時はメールといえばキャリアメールですね)で無事を知らせた。

オレがいた周辺は大きな被害はなく、「特に被害がなくよかった」と思ってたんだが、なかなかつながらないヤフーで確認した地震関連情報の画面には、今まで見たことがない震度が表示されている。ワンセグでニュースを見た人から「東北は津波で大変なことになっている」と騒いでいるのが聞こえてきた。

とんでもないことが起こったことはわかったんだが、いまひとつイメージがわかない。実感が無いままでいると、館内放送で「ビルに被害はなし」という放送が流れた。具体的な被害はなかったらしいが、揺れが始まった時にオレがいたビルの外をたまたま歩いていた人の話しを後日聞いたけど、その人によれば「ビル自体がものすごく揺れていて、いつか折れるんじゃないかと思った」話してくれて驚いたもんだが、その時のオレは、自分がいたビルがそんなにグニャグニャと揺れているとは全く実感はなかったな。

その後、会社からは特に具体的な指示はなかったが、全面的に電車が止まるという情報が入ってきたからこの日は会社泊まりを覚悟してたら「10Km以内の人は帰宅してよし。それ以外の人は社内で待機するように」という指示があった。当時オレが住んでたのは大田区糀谷。会社ビルからはちょうど10Kmくらいだったからオレは徒歩で帰宅することにして、会社を後にした。

会社を出て、駅前のコンビニでとりあえず何か食べるものを確保しようと入ってみると多くの人でごった返しており、食べるものは見当たらなかったので諦めてそのまま帰ることにした。

JR山手線田町駅前は電車に乗ろうとしたものの、電車が止まってしまっているのでどこにも行けない人が大勢溜まっていた。

広い国道沿いの歩道には、徒歩で帰宅しようとする多くの人で溢れかえり、歩道側車道の一車線は自然と歩行者用道路になっていた。

道路は車がぎっしりと詰まっていてピクリとも動かない。特にクラクションを鳴らすなどもなく、みんな我慢強く待っている印象だった。

道路では治安維持が交通整理か、そこここに警官の姿が見えた。しかし、道路をぞろぞろと歩く人たちからは緊迫感や殺気などは全く感じず、警官など眼中にない様子でビールを片手にのんびりと歩いている人たちを沢山みた。会社で支給されたと思われるヘルメットと非常時用のリュックを背負って歩いている人たちを何人も見かけた。

 歩きながら撮った動画。もっとたくさん撮ればよかった。

youtu.be

田町ー品川間

オレは革靴だったけど靴底がラバー製だったので歩くには苦労はなかったし、10km程度なら歩けない距離ではなかったから平気だったんだが、途中の靴流通センター的な店頭は人だかりでスニーカーが飛ぶように売れ、自転車屋の店頭からは在庫の自転車がなくなっていた。オレよりももっと遠距離に帰ろうとした人たちが買い求めたらしい。その後、友人が「あの日、会社の前にある大型スーパーの自転車売場で、自転車がどんどん売れてて驚いた」などと話しているのを聞いたな。

 

歩いて帰るのはいいんだが、普段電車ばかりで移動しているので道がさっぱりわからない。とりあえず田町駅から第一京浜沿いに品川方面を目指す。

品川駅にたどり着くと、シャッターが下ろされて駅に入れない多くの人が駅前のロータリーで屯して大変な混雑であった。

品川駅までの道沿いの京急線の駅では、とりあえずトイレの利用を受け入れるためにシャッターは開けてあったけど、駅員が入り口に立ち「トイレの利用のみ可」という事をしきりに説明していた。

普段歩いたことがない不案内な道を歩き、なんとか品川駅の先の八ツ山橋にたどり着いた 。

 辿り着いたはいいが、この先分かれ道でどちらへ行けばいいかよくわからん。そこで地図を確認しようとiPhoneを取り出してみると、Google Mapが普通に表示されて自分の位置も示されている。(当時はまだiPhoneをはじめとするスマートフォンは今ほど普及していなかったし、GoogleMapなども一般にはあまり利用されてなかった気がする)

そんな風に頼りなく歩いていると突然女性に「五反田方面はこちらでしょうか?」などと聞かれるも、よくわからんかったがとりあえずiPhoneを見てそれっぽく答えておいた。今考えると、間違った方角ではなかったと思われ、ひと安心ですな。

携帯電話は全く通じなくなったのは想定通り。携帯メール(キャリアメール)は全く届かない。時々、仕事関連の電話が入ったらしいが着信はなく、すべてかなり遅れたタイミングで不在通知メッセージが届く。関西地区の取引先からの着信らしいが、あちらでは首都圏の混乱はよく理解されてないんだろな、などと思いつつ、阪神大震災時の自分の感覚を思い出した。(あの時は横浜に住んでいたし、当時はインターネットなどなかったので、あの震災の実態はしばらく分からなかった)

多くの人の流れに乗って川崎横浜方面へ歩き続けていたんだが周りは停電もなくビルにや街頭の照明は煌々と輝いている。歩道には人があふれ、道路には車がぎっしりと渋滞している以外は特に普段と変りなく被害も無い。なんか変な感じであった。

そんな中、なぜか宅急便を配達する兄ちゃんが人混みを縫いながら台車を押している姿を何回か見かけ、「さすが真面目な日本人」と考えたことを思い出した。

そのほか、居酒屋やラーメン屋なども普通に営業してて、外をぞろぞろと大量に歩く人の波や動かない車以外は、普段と変わりない雰囲気だったな。

ただしやはり非常時なので、道沿いにある消防署や公民館、水道局の営業所など公的な建物はすべて開放されて休憩所として使われいたし、大渋滞で手持ち無沙汰なガソリンスタンドでは、女性などを中心に気軽にトイレを使わせてもらったりしてたのを見かけて、「これが非常時体制か」などとぼんやり考えながら歩いてた。

そんななかで気になったというか、気づいたのは先にも書いたとおり警官の姿を多く見かけたこと。おそらく多くの人を誘導するのが主な目的だったんだろうが、あれって実際に首都直下型地震などが発生した場合の人の流れに関するデータを採取するために派遣されてたんじゃないか、とか勘ぐってたね、歩きながら。

歩きながら友人とのやり取り。

 うちの会社にも、泊まり組がいるはず。オレのはいま梅屋敷。すでに地元だぜ。RT @xxxxx: @xxxxx 革靴じゃ帰りにくいんじゃない??(笑)
この分じゃオレは多分事務所泊まりだな(涙)。
20:36 - 2011年3月11日 

とりあえず家に到着したが、被害はゼロ。この時点ではまだコンビニにも食料品は通常通りあったし、何も問題はなくてよかったと思った。

蒲田界隈は目立った建物等被害はなし。電気、ガス、水も通常通りでありがたい。ただ携帯電話は繋がりにくい。田町駅から第一京浜沿いをずっと歩いて帰ってきたけど、目立った被害もなく電気も通常。ただ、ターミナル駅あたりのコンビニ、食べ物屋は混雑。少し離れると割と空いてる印象でした。

21:39 - 2011年3月11日 

 それがテレビを付けてニュースを見ると、東北地方が大津波に飲み込まれる様子が流されたり、気仙沼では火事が発生したりと「こんなに大変な地震だったんだ」と、その時初めて実感した。

以下、時系列にそってオレのツイートを羅列する。Twitter上では、「千葉のコンビナートが爆発炎上して有毒ガスが拡散している」などというデマが飛び交ったりしていたが、一方でそれを一生懸命に否定するツイートが拡散されたりと、いろんな情報が混在しつつ飛び交っていた。

RT @xxxxx: 福島県福島第一原子力発電所2号機の水位が低下し、このままだと燃料棒が露出し、放射能が漏れる恐れがあるため、近隣住民に避難を要請|http://bit.ly/hq7LRW
21:40 - 2011年3月11日 

f:id:tonytani37:20160311220612j:plain

福島原発に関する東京電力の記者会見を見る(ニコ生)

 当時の東京都副知事 猪瀬直樹氏(@inosenaoki)からのツイート。

RT @inosenaoki: 帰宅困難者のための最新情報。都立高校を全部(島しょ部除く)開放する。場所など詳細はのちほど。とりあえず。
21:57 - 2011年3月11日

 

原発の話、電力配給不足の話、
様々な情報が入り乱れてる。何が正しいか判断出来ないが、取り敢えず外に出ず、電気利用を控えるべきだな。
9:39 - 2011年3月12日

蒲田辺りは普段と変わらず通常営業。コンビニもパンその他の品揃えはいまのところ順調な品物入荷に見える。夕方からの電力不足が懸念されるのが心配っていうか若干不安。

10:14 - 2011年3月12日

今回の大震災では非常事態発生時にもアニメを流すほど冷静なことで有名なwテレビ東京の報道が一番理性的で信用できると感じる。
20:49 - 2011年3月12日

radikoエリアフリーで関西のラジオも聴ける。やれば出来る! http://twitpic.com/491j0i
16:26 - 2011年3月13日

TBSラジオで「怪しい募金が出て来てる」と視聴者からの投稿。駅前でやってる募金は眉唾で接する必要があるな。
16:37 - 2011年3月13日

東日本では電波時計の標準電波による時計合わせが出来なくなっています。標準電波送信所が福島原発の避難命令に伴う停波措置のため。復旧見込未定。西日本(九州局)は正常稼働中。http://bit.ly/a785aB
19:36 - 2011年3月13日

 

自分の身の回りでできるだけ節電しようというネット界隈の運動は、エヴァンゲリオンもの物語中で全国の電源を対使徒攻撃に集中させた作戦にちなみ”ヤシマ作戦”と名付けられてた。オレもそれに乗った。

自衛隊米軍は共同でオペレーション・トモダチを遂行し、我々はヤシマ作戦を継続するのだ。
20:26 - 2011年3月13日

 

首都圏で地域を区切って順番に計画停電が実施された。幸い当時私が住んでた地域では停電はなかった

輪番停電 リンク先に各地情報PDFのzipファイルあり:ダウンロード詳細地域情報 http://bit.ly/hZBn6u
23:49 - 2011年3月13日

 

f:id:tonytani37:20160311215650j:plain

京急川崎駅

この頃からTVなので発表される情報は信用ならん、という印象が強くなり始めた気がする。

これまでの経緯を観察して見ると、記者会見開くタイミングは何かヤバイ事が発生して、それが何とか落ち着いたあとのような気がする。
20:24 - 2011年3月14日

震災直後の首都圏電車はダイヤが乱れまくり、停電で電車が動かなくなるなどの情報も飛び交い、ひどく混乱していた。

運休や通常の半分以下の運行をやってる他の鉄道と比べて、土日ダイヤで運行する京浜急行ってやはり関東最強の名は伊達じゃない。
6:31 - 2011年3月15日

京急空港線品川行は予想以上に空いてた。横浜からも普段通りっぽい。品川駅は普段通りの混み様。乗り継ぎ改札も通常通りの運用中。
8:02 - 2011年3月15日

3月15日は空いてるとつぶやいているけれど、震災明けの月曜日3月14日の京急品川駅は明治神宮の初もうで並みの大混雑で、こ線橋を超えて乗り継ぎ改札口までたどり着けず、いったん外に高輪口側へ出てから、改めてJR改札から駅に入ったな。 

 

f:id:tonytani37:20160311210807j:plain

都営三田線 三田駅

災害時、大規模な事故発生時など、全く改善されてない。

テレビは同じ様な被害報告を垂れ流すんじゃなくて、局毎に計画停電や公共交通機関の運行情報、被災地地元局は避難所、給水、インフラ復旧状況など分担して報道しろ。それ以外は停波か娯楽番組でも流しとけや。
12:49 - 2011年3月15日

あまりにテレビのどのチャンネルもが同じような報道番組ばっかりなので、MXのキテレツ大百科がとてつもなく面白い。いま、はじめてのチュウが流れてるぜ。
18:56 - 2011年3月15日

CMはあってもなくても別に関係ないってことと、テレビを見なくても別に不便はない、ってことでしょう。RT @:xxxxx テレ東のCMがAC ばっかりなんだけど他の企業は撤退してしまったのか?

20:57 - 2011年3月15日

駅近くのスーパー 商品はキチンと届いてる。@京急空港 沿線 http://twitpic.com/49ucm3
7:32 - 2011年3月16日

f:id:tonytani37:20160311221037j:plain

トラックが荷物を運んできた様子を見て少し安心した。

今回の震災報道で思ったのは、テレビ局はの思考は「煽ってナンボ」という事。これじゃ矢追UFO特番と変らん。あと円高が凄い都報道するけど、それが何が原因で今後どう影響があるかの報道がない。原発報道と同じ。生活関連情報とバラエティーだけ流しとけや。
7:04 - 2011年3月17日

大量な人々の移動状況をデータにとっているんじゃないかと疑問をつぶやいている。

首都圏の公共交通機関 本数削減による各駅での混乱発生は如何なものか。大地震当日の全線停止や今日の急遽停止措置は、電力不足って言うよりも首都圏での大量移動のシミュレーションではないか、と勘ぐってしまうね。品川駅などターミナルでは警官が配置されているのを見たよ。
19:40 - 2011年3月17日

別に豪華な式でエライさんの退屈な話などは必要ないから、卒業生が集まって先生から証書もらい肩くんで校歌を歌えばそれだけでもいい。RT @xxxxx: 右へならえになっている。RT @xxxxxx: 各大学が卒業式の中止を決めているが、本当に中止が必要なのか?
23:18 - 2011年3月17日

みずほ銀行で復興支援の募金を募集したんだが、集まりすぎてシステムダウンという失態。

みずほ銀行 今日もATMをはじめとする障害が収まらないらしい。地震原発も大変だが、経済活動という意味でこっちも大変だ。システムはF社が担当らしいが、東電並に非難されるな、これは。
6:50 - 2011年3月18日

プロ野球開幕について、電気が足りないのにナイターするとはケシカランと思ったことについて。新井はこの時阪神に移籍したのかな?

被害をうけた仙台を本拠地としている楽天が所属するパ・リーグが開幕延期するのはしょうがないとして、セ・リーグが開幕延期しないことを非難する論調にはちょっと違和感がある。もっとも電力が不足しているからナイターはやめる必要はあると思うけど。それにしても新井は涙目で記者会見するなよな。
6:57 - 2011年3月18日

東京ドームはデイゲームでも照明が必要だろうから、関東圏の試合はハマスタ、神宮でやればいいんじゃない。それにしてもマリンスタジアム液状化大丈夫なのか?
6:59 - 2011年3月18日

日本人はまじめ。

ヨーロッパに住んでる友人から「大丈夫か?」とメールが来た。現地でもトップニュースで流されたりしてるらしく、地震発生時にスーパーの店員が逃げる事より棚に並んだ商品を抑えている姿をみた人達は「信じられん」と感想を述べてたらしい。やっぱり日本人は非常時での勤勉で真面目なのだ。
7:28 - 2011年3月18日

また「自粛せよ」という話が出てくる。

甲子園は関西にあるんだから、遠慮せず高校野球大会は開催すべし。兵庫県なんだから節電もあまり気にする必要はない。鳴り物自粛って言ってるらしいが、今こそ派手にやるべき。プロ野球もGWくらいまでは西日本と北海道のみでやれば?そのかわりがくだらないニュースわ流してるTV局は試合中継しろ!
7:55 - 2011年3月19日

電気不足で照明の数が減り、薄暗くなった街なんだが、こちらのほうがなんか雰囲気が良かった気がするね。

確かに海外に比べると日本は相対的に明る過ぎるかも RT @xxxxx: 地下鉄のホーム、節電して暗い感じが外国みたいで渋いな。もうコレでええんちゃうんか。暗いと悪党が活躍し易いんか?
11:18 - 2011年3月19日

 

今も続いているかは未確認。ただしこういった大胆なことをやれるのは、サラリーマン経営者ではなくオーナー経営者の強み。

気合入ってる RT @masason: やりましょう。他社ユーザ震災孤児でも。RT @xxxxx ドコモを使う震災孤児でもSBMの負担でやる、なんて言ったら見直す^^; RT @xxxxx: @masason 「やりましょう。震災孤児への18歳になるまでの完全無償提供。
2:14 - 2011年3月20日

音声回線はダメだったけど、パケット通信は大丈夫だった

同じく RT @sasakitoshinao: 地震当日、一緒にいた人のガラケーiモード全然繋がらなかったけど、私のiPhoneはすぐネットに繋がった。/今すぐTwitterアカウントの取得を。非常時に大切な人と連絡を取りたいならね。http://news.livedoor.com/article/detail/5426602/
10:12 - 2011年3月20日

せめてあの豪華な宮殿みたいな施設を避難民に一時避難場所として開放すべき。RT @xxxxx: 素朴な疑問。何故あの複数の有名な宗教法人達は、義援金を寄付しないのだろう。10億くらい出せるだろうに。お祈りするだけなのだろうか。
それとももう少し経つと言い出すのか。
18:12 - 2011年3月20日

輸送用トラックのガソリンが手に入りにくかったり、紙が不足したり、印刷所を動かす電気が足りなかったり。

出版社が大変らしい。ジャンプの無料公開の一因か? http://bit.ly/hJ72UQ
20:54 - 2011年3月25日

f:id:tonytani37:20160311215659j:plain

大田区糀谷のスーパーで見かけた表示

オレも環八を走ってゆく自衛隊車両をみて感動した。

敬礼してしまいそうな自分がいる。RT @xxxxx: 昨日、新潟から浜松まで車で移動。その間、警察・自衛隊の車を何度か追い越した。東北に行く車、帰る車。追い越しながら気持ちが高ぶってしまい、お疲れ様!頑張ってくれ!と意思表示で子供のように手を振ってしまった。
11:05 - 2011年3月26日

計画停電でエレベーターが半分止まってる出勤先がムダに高層ビルで、エレベーター待ち行列がやたらと長い月曜日。7階まで階段で上がったら流石に疲れたよw
8:25 - 2011年3月28日

多分、都知事選の政見放送

政見放送でテンパってて大丈夫か?オリンピック準備資金を全て復興に使うらしいです。 http://color.com/s/A1iqqYI #color
23:36 - 2011年3月30日

f:id:tonytani37:20160311220748j:plain

政見放送でテンパってたのはこのヒト。

 

f:id:tonytani37:20160311221304j:plain

都知事選の立候補者たち。スマイル党のマック赤坂は残念ながらこの年には立候補なし。

f:id:tonytani37:20160311210815j:plain

東急ハンズ川崎店に並べられた防災・災害用品

 あれから五年も経つのか。あの頃はずっと尻がゆらゆら揺れているような感覚だったのを思い出した。いきなり鳴り出す携帯の地震警報音には肝をつぶしたな。

 

最後になりましたが、震災で亡くなられた方々に対し心より哀悼の意を表します。

 (2021/06/18 読みづらい部分を修正し、一部追加もしております)